日々の妄想を書き綴る
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ザアァ、と水が流れ出る音が耳に心地良かった。
コウタが、アリサが、サクヤが、笑い掛ける度に黒く粘ついたモノが身体の中を侵食して荒れ狂う。
中から掻き混ぜられる感覚は不快以外の何でも無くて、沙羅は自分の胸元に掌を当てる。
掻き毟ってしまいたい衝動に襲われながらも彼女は洗面台に備え付けられている鏡を見つめる。
濁った瞳に、表情の無い、醜い顔。
嗚呼、胸が痛い。
忘れた筈の感情が、捨てた筈の期待が、こうも自分を苦しめて仕方がない。
痛い、痛い。
物理的な痛みを殆ど感じなくなった所為か、やけに精神的にまいるのが早くなっている。
痛い、イタい、いたい…。
暴発しそうな感情が沙羅を蝕む。
彼女は拳を握ると、衝動のままに自らを映す鏡を叩き割った。
その音はベテラン区画の廊下を響き渡った。
派手に硝子が割れ、勢いよく何か硬質な物を床に叩き付ける様な音が数分続いた後、それはピタリと止み再び静寂に包まれる。
騒ぎを聞き付けたサクヤが部屋の扉を数度叩いてみるが応答が無かった為、心苦しく思いながらも彼女は鍵の掛かっていない扉を開けた。
部屋は真っ暗だった。
聞こえるのは水の流れる音だけで後は何の気配も無い。
だが確かに此処には彼の後を継いだ少女が居る筈だった。
サクヤは水が流れる浴室まで足を進める。
扉の隙間から光がはみ出ていたので、沙羅がこの部屋の中に居るのは確実だった。
「沙羅、入るわよ」
返答は無い。
機械音を上げて扉が開く。
サクヤを待っていたのは浴室の中は口を手で覆いたくなる程悲惨な光景だった。
割れた鏡に砕かれたタイル。
所々に飛び散った夥しい程の紅は恐らく沙羅のものだろう。
嵐が来て全てを引っ繰り返し返したかの様な光景のど真ん中に沙羅は座り込んでいた。
両手は血の赤で塗れ、全身ずぶ濡れのまま虚空を見つめている。
話し掛け辛い雰囲気だったがそうも言ってられずサクヤは彼女の肩を叩いた。
「沙羅、手当てしましょう。血が止まっていないわ」
「………サクヤ、さん?」
いつも通りの光の無い瞳がサクヤを捕らえるが、直ぐに逸らされる。
散らばった硝子の破片を早く片付けたかったが、彼女は沙羅が自力で立ち上がるまで何も動かさないよう努めた。
「あー、やっちまった。なるべく綺麗なままでリンドウさんに返したかったのに」
あっさりと立ち上がる沙羅にサクヤは目を丸くする。
今迄うつ向いていた少女はいったい誰なのか聞きたくなる位あっさりと、簡単に沙羅は立ち上がった。
「驚かせてごめんなさい。一人で片付けられるんで大丈夫ですよ」
「……そ、う?」
「はい」
あくまで淡々と沙羅は喋るがサクヤはそれが何よりも恐ろしく思えた。
壊れた少女
(彼女にとってそれが”普通”なんだとしても)
沙羅は壊れてるのが普通なんです
彼女に救いがあるのかは今はわかりません
彼女にとって"異常"が"普通"なので救われたいなんて米粒ほども思っていないから
この先どうなるかは私にもわかりません←
すべては彼女次第なんです
PR
身体が酷く重かった。
もう何もしたくない。
まるで鬱病患者の様な気分だ。
沙羅はエントランスにあるソファに座り、直ぐ真横でリンドウの帰りを祝福している喧騒から意識を遮断した。
確かこの後、榊博士のところで検査がある筈だが、もう立ち上がってエレベータに乗る気力も残っていそうにない。
このまま此処で寝てしまおうかとも考えたが、誰かに寝顔を見せるなんて事は極力控えたかった為、今にも落ちそうな瞼を無理やり上げる。
アナグラの照明が目に痛かったが、直ぐに慣れ、沙羅は重い身体を起こした。
エレベーターに向かう途中喧騒の中へと視線をやれば、その中心にはいつの間にかソーマが居た。
どうやら無理矢理引っ張られてきてしまったらしい。
やりたい放題なリンドウに対して救援を求める様な視線を投げ掛けてきたが、それに緩く手を振り沙羅はラトボラリへと向かった。
「いや~、下の喧騒が此処まで聞こえてくるよ。本当にみんなリンドウ君が帰ってきて嬉しいみたいだね」
「そのようですね」
「おや、君は違うのかい?」
榊の言葉に沙羅は億劫そうに首を振る。
そういうわけでは無い。唯単に疲れただけだ。
ずっと働きっぱなしだったような気がするが、その記憶すら曖昧だ。
気が抜けたとでも言うのか、当分何もしたくない気分になる。
「君のお陰だね、アナグラの雰囲気が一気に明るくなった」
「…………そう、ですか」
でも、結局、私は………、
言い掛け、半開きになった口を閉じると、沙羅は研究室のソファに寝転がる。
恐らく今は誰も来ない筈だから、少しは眠れるだろう。
榊博士になら初めの頃にも寝顔を見られたのでさして気にする必要も無いと感じた。
まどろんでいたら、いつの間に移動してきたのか、沙羅が横たわっている隣に榊も腰を掛けた。
今にも寝そうな自分に遠慮してか、彼にしては控えめに沙羅に問う。
「君は今、何を思っているんだい?」
「………?」
「今にも泣き出しそうな顔をしているよ」
榊の言葉に沙羅は自分の心を探ってみる。
あの時、リンドウを助けられたのは本当に良かった。
これは嘘でも偽りでも思い込みでも無い。
彼が帰ってきたことで自分の仕事も恐らくは半減するだろうし、アラガミ化した彼の腕は更なる戦力になってくれるだろう。
自分の部隊が元気になってくれた事に安堵した。
榊の言うとおり、アナグラの雰囲気が明るくなってくれたのも良い事だと思う。
だが、それに反して自分の気分はどんどん落ちて行ってしまっている。
軽く鬱病なのかもしれない、これは。
「………榊博士……、私、安心したんですよ、本当に……。彼が帰ってきてくれて」
「うん、」
「でも、何だろう………気が抜けたのかな?身体が重くて、眠いんだ……。博士、私は……」
私は、いったい何なんでしょうか……?
辛うじて聞き取れた声に榊は何と言っていいのか解らず口を噤む。
その間にも沙羅は深い眠りへと誘われ意識を手放した。
見失った価値
(それでも時間は止まってくれない)
主人公が病んでいる
これもきっと帝王牙だ出ないせいだ!!!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
朱羽
性別:
非公開
ブログ内検索
P R
カウンター